つばい能楽教室 の日記
-
10月23日(日) 翁プロジェクト 金春流特別公演 長谷寺
2022.11.29
-
◇能「翁」 金春憲和
◇仕舞「葛城」金春安明 ☆湯本哲明 能「翁」の地謡。
永い事奈良に住みながら、実は初訪問です。 山の中、中腹に建てられており、本当に隔絶されたような山の寺という感じでした。有名な登廊、写真でよく見る本堂の床、そして舞台。その他五重塔など境内も広く、それぞれ山の中にあり、眺めも素晴らしく、とても気持ちのいい散策になります。時間までの間お参りがてら少々廻ってみました。 さて、「翁」ですが、5時半始めということで、しばらくすると周りの山は闇となります。舞台は、本尊十一面観世音菩薩立像に向かって行われ、とても峻厳な雰囲気となります。ましてや「翁」という神聖な儀式の能ですので、なおのこと気持ちが引き締まります。
山の中腹ということで、囃子や謡が遠く木霊し、ここで謡える喜び、ありがたさのようなものを感じました。とても得難い体験でした。どうもありがとうございました。
