つばい能楽教室 | 日記 | 9月10日(日)第9回 田原本の能  能「玉鬘」金春穂高  ☆湯本哲明「玉鬘」の地謡。

お子さまからご年配の方まで、ご一緒に能の世界を楽しみましょう。

Top >  日記 > 9月10日(日)第9回 田原本の能  能「玉鬘」金春穂高  ☆湯本哲明「玉鬘」の地謡。

つばい能楽教室 の日記

9月10日(日)第9回 田原本の能  能「玉鬘」金春穂高  ☆湯本哲明「玉鬘」の地謡。

2023.10.04


 青柿生涯学習センター弥生の里ホール(奈良県田原本町)で行われました。   
 たくさんの方が、ご来場していました。
 能「玉鬘」は、3時過ぎに始まりました。
 地謡は、まずまずだったと思います。ただ、何を勘違いしたか、座った時の扇の所作、帰る時の立つ順番を間違えてしまいまい、ちょっと傷をつけてしまいました。申し訳ありませんでした。今一度そういった所作も確認して、おろそかにしないようにしたいと思います。
 前シテの装束付け、壺折が難しく、勉強になりました。また、鬘も特殊なつけ方になりますので、記録しておきます。
 帰りはいつの間にか大雨で、上がるのを舞って帰りました。

9月10日(日)第9回 田原本の能  能「玉鬘」金春穂高  ☆湯本哲明「玉鬘」の地謡。

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ北府中  心整体院  バリ島マッサージサロン☆ボディケア庵 天神店  たけみ珠算塾  令和アカデミー倶楽部 稲毛海岸教室