つばい能楽教室 | 日記 | 5月18日(土) ○薪御能御社上ノ儀  金春流能「鵜飼」金春穂高 春日大社若宮拝舎   午前11時開演

お子さまからご年配の方まで、ご一緒に能の世界を楽しみましょう。

Top >  日記 > 5月18日(土) ○薪御能御社上ノ儀  金春流能「鵜飼」金春穂高 春日大社若宮拝舎   午前11時開演

つばい能楽教室 の日記

5月18日(土) ○薪御能御社上ノ儀  金春流能「鵜飼」金春穂高 春日大社若宮拝舎   午前11時開演

2024.05.22

5月18日(土)  
○薪御能御社上ノ儀
 金春流能「鵜飼」金春穂高
 春日大社若宮拝舎   午前11時開演
 ☆湯本哲明「鵜飼」の後見を勤めました。
 
 今年は、前シテの装束付け及び尉髪の装束付けを初めてさせていただきました。尉髪は手こずるものですが、まずまずの出来だったと思います。しかし、おかげで課題もでき次はもっとうまくできる気がします。やはり実践でやらなくては物にならないのでしょう。勉強になりました。
 舞台での役は、シテの捨てた扇と松明を引くくらいです。しかし、鵜ノ段の前に裾を直しに行くことと、キリの前に袖を直すこともやっておけばよかったと反省しています。

5月18日(土) ○薪御能御社上ノ儀  金春流能「鵜飼」金春穂高 春日大社若宮拝舎   午前11時開演

日記一覧へ戻る

【PR】  加藤訓峯 三味線教室  ベルパーキング  ゴルフセンターバッファロー  笠庄  日本酒居酒屋 颯