つばい能楽教室 | 日記 | 9月15日(日) 第10回 田原本の    ◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌 ◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重 ◇金春流能「井筒」金春穂高

お子さまからご年配の方まで、ご一緒に能の世界を楽しみましょう。

Top >  日記 > 9月15日(日) 第10回 田原本の    ◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌 ◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重 ◇金春流能「井筒」金春穂高

つばい能楽教室 の日記

9月15日(日) 第10回 田原本の    ◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌 ◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重 ◇金春流能「井筒」金春穂高

2024.09.25

9月15日(日)
○第10回 田原本の能 
 青柿生涯学習センター弥生の里ホール(奈良県田原本町)   
◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌
◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重
◇金春流能「井筒」金春穂高
☆湯本哲明「井筒」の地謡を勤めました。
 
 能「井筒」
 サシ、クセ抜きで、舞も省略しての上演でしたが、それでも1時間20分程かかったでしょうか。さすがに本三番目だけのことはあります。時間の関係上省略がありましたが、やはりこのくらいの能は省略なしでじっくり見たいものです。
 10月に金春会で「井筒」がでます。こちらはもちろん省略なしですので本格的にお楽しみいただけます。  

9月15日(日) 第10回 田原本の    ◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌 ◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重 ◇金春流能「井筒」金春穂高

日記一覧へ戻る

【PR】  サイクルショップ たかおか  サトウ眼科  焙煎工場さかいち  りらっQす(りらっきゅす)  スリムリバーセルフフォトスタジオ