つばい能楽教室 | 日記 | 9月29日(日)  西御門金春会例会   湯本哲明 仕舞「桜川クセ」

お子さまからご年配の方まで、ご一緒に能の世界を楽しみましょう。

Top >  日記 > 9月29日(日)  西御門金春会例会   湯本哲明 仕舞「桜川クセ」

つばい能楽教室 の日記

9月29日(日)  西御門金春会例会   湯本哲明 仕舞「桜川クセ」

2024.10.02

9月29日(日)
○西御門金春会例会
☆湯本哲明 仕舞「桜川クセ」

 仕舞は「桜川クセ」に変更しました。「花月キリ」もそうですが、変わった型が所々アリ勉強になりました。
 謡は「小鍛冶」「野守」です。どちらも演能会での地謡がついていますので頑張って覚えます。
 また、いろいろ復習していきたいと思いますが、次は奈良金春会の仕舞「熊坂」と春栄会の舞囃子「山姥」に集中しなければいけません。
 なかなか忙しくなりそうです。
 今日は会の後に装束附けの稽古もしました。これも実践的な事ですので 定期的に行えたらいいと思います。

日記一覧へ戻る

【PR】  FLORIST Hanaiso  アキュレートは缶バッジ、キーホルダー、ストラップ等の作成と販売のお店  アトリエサロン ジュエル~ デトックス&キャビ痩身  カットインジャパンクリークス  ワイモバイルイオンモール東員