つばい能楽教室 | 日記一覧

お子さまからご年配の方まで、ご一緒に能の世界を楽しみましょう。

Top >  日記

つばい能楽教室 の日記

9月28日(土)  富雄北小学校能楽教室(放課後子ども教室) ☆講師 湯本哲明 仕舞「熊野クセ」  

2024.10.02

9月28日(土)
○富雄北小学校能楽教室(放課後子ども教室)
☆講師 湯本哲明 仕舞「熊野クセ」
 
 こちらも久しぶりです。
 こちらは、最後まで行きましたが、最後の左右という型が難しいので少々手こずっていました。謡は…

続きを読む

9月28日(土)  富雄北小学校能楽教室(放課後子ども教室) ☆講師 湯本哲明 仕舞「熊野クセ」  

9月26日(木)   椿井小学校子ども能楽教室   講師 湯本哲明 仕舞「葛城キリ」

2024.10.02

9月26日(木)
○椿井小学校子ども能楽教室
☆講師 湯本哲明 仕舞「葛城キリ」
 謡は一応最後まで、お稽古。舞は小廻の後、指シまで行い、あと片左右仕止で終わりです。次回は最後まで行くでしょう。
 ひと月あきましたが…

続きを読む

9月26日(木)   椿井小学校子ども能楽教室   講師 湯本哲明 仕舞「葛城キリ」

9月15日(日) 第10回 田原本の    ◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌 ◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重 ◇金春流能「井筒」金春穂高

2024.09.25

9月15日(日)
○第10回 田原本の能 
 青柿生涯学習センター弥生の里ホール(奈良県田原本町)   
◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌
◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重
◇金春流能「井筒」金春穂高
☆湯本哲明「井筒…

続きを読む

9月15日(日) 第10回 田原本の    ◇能と筝の共演「松風」佐藤俊之 菊ふじ明歌 ◇大蔵流狂言「蚊相撲」善竹忠重 ◇金春流能「井筒」金春穂高

9月11日(水) 大阪金春会  大槻能楽堂   ◇能「山姥 波濤ノ舞」髙橋忍   ◇舞囃子「淡路」金春飛翔 「八島」金春穂高   ◇狂言「千鳥」

2024.09.25

9月11日(水)  
○大阪金春会  大槻能楽堂  
◇能「山姥 波濤ノ舞」髙橋忍  
◇舞囃子「淡路」金春飛翔 「八島」金春穂高  
◇狂言「千鳥」
☆湯本哲明 舞囃子「淡路」の地謡、能「山姥 波濤ノ舞」の後見を勤めました。
 舞囃子「淡路…

続きを読む

9月11日(水) 大阪金春会  大槻能楽堂   ◇能「山姥 波濤ノ舞」髙橋忍   ◇舞囃子「淡路」金春飛翔 「八島」金春穂高   ◇狂言「千鳥」

8月31日(木)椿井小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) 講師:湯本哲明 「葛城キリ」

2024.09.03

8月31日(木)
○椿井小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)
 講師:湯本哲明
 「葛城キリ」三回目です。
 2ヵ月近く空きました。ほとんど忘れていましたが、少しおさらいしますと、思い出してくるようで、そこは子…

続きを読む

8月31日(木)椿井小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) 講師:湯本哲明 「葛城キリ」

8月20日(火)  富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) 講師:湯本哲明 「熊野クセ上羽カラ」

2024.09.03

8月20日(火)  
○富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)
   講師:湯本哲明
  「熊野クセ上羽カラ」第四回目。
 今日は一通り最後まで行くことが出来ました。
 最後に「左右仕止メ」という難しい方が出てきま…

続きを読む

8月20日(火)  富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) 講師:湯本哲明 「熊野クセ上羽カラ」

8月11日(日) 大阪薪能  生國魂神社境内  第一日  ◇観世流能「枕慈童」 ◇金春流 半能「巴」金春穂高 ◇観世流能「鞍馬天狗」 その他 狂言「口真似」仕舞等 

2024.08.17

8月11日(日)
○大阪薪能  生國魂神社境内 午後5時半開演
 第一日 
◇観世流能「枕慈童」
◇金春流 半能「巴」金春穂高
◇観世流能「鞍馬天狗」
 その他 狂言「口真似」仕舞等 
☆湯本哲明「巴」の後見を勤めました。

 「巴」の後…

続きを読む

8月11日(日) 大阪薪能  生國魂神社境内  第一日  ◇観世流能「枕慈童」 ◇金春流 半能「巴」金春穂高 ◇観世流能「鞍馬天狗」 その他 狂言「口真似」仕舞等 

8月7日(水) 富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) 「熊野クセ上羽カラ」第三回目。

2024.08.17

8月7日(水)  
○富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)
 講師:湯本哲明

「熊野クセ上羽カラ」第三回目。
 謡も舞も三分の二くらいまで進みました。
 四年生ばかりですが、みんな覚えはとても良いです。
 さて、後…

続きを読む

8月7日(水) 富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) 「熊野クセ上羽カラ」第三回目。

7月30日(火) 富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) &サマースクール能楽教室

2024.08.16

7月30日(火)  
○富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)&サマースクール能楽教室
「熊野クセ上羽カラ」第ニ回目。
 本日は9:00~10:00まではすでに入会しているこの続きのお稽古。
 10:00~1…

続きを読む

7月30日(火) 富雄北小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室) &サマースクール能楽教室

7月4日(木) 椿井小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)  講師:湯本哲明 「葛城キリ」第二回目。

2024.08.16

7月4日(木)  
○椿井小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)
 講師:湯本哲明
 「葛城キリ」第二回目。
 6年生が一人増えまして、計5人になりました。
 今日は二回目ですが、次回まで夏休みをはさみ、二か月ちかくあき…

続きを読む

7月4日(木) 椿井小学校子ども能楽教室(放課後子ども教室)  講師:湯本哲明 「葛城キリ」第二回目。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
【PR】  K-MAX株式会社  Slow Life Time-private salon-(スローライフタイム プライベートサロン)  桃李餃子酒楼  伊藤下宿屋  嵯峨野 かすが整骨院